おばあの旅日記

おばあの旅日記と 愛犬コウの日常を写真満載で綴ります。 (おばあの長女・時々次女が更新しています)
<< 一人旅 その11 駆け足 シンガポール | main | 歌丸さん・大阪マラソン・運動会etc >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | - | | - | - | pookmark |
ハイキング♪赤目四十八滝 (三重県)


ずーっと行きたかった赤目渓谷にやっと行けました。
三重と言えば伊勢方面に行ってしまうし、日帰りでは遠い気がして二の足踏んでましたが、やっと。

今年は伊勢志摩・松阪と旅しましたが、他にも熊野・瀞峡・伊賀上野・なばなの里(ナガシマスパーランド)・鈴鹿サーキット等、三重は観光スポットが多いのです。
三重の観光キャンペーンのコピーは「実はそれ、ぜんぶ三重なんです」だったりします。^^;



赤目四十八滝はその名の通り大小の沢山の滝が続く渓谷です。
特に赤目五瀑と呼ばれる5つの滝は有名。AKM48の神5ってとこです。^^



川沿いに4kmの小道があり、良いハイキングコースなんですが、さて、ここで問題。



11時集合で最終バスは15時台。
最後の滝までは片道2時間、往復4時間、登山道入り口からバス停までさらに往復1km程。
写真撮影して昼ご飯食べたら上まで行くの無理なのです(・・;)
それに夏から体調イマイチの私は、体力的にもきつい。

でもせっかくだから行きた〜い!次又いつ行けるかわからないし、全部滝見た〜い!
他のみんなは下流でじっくりと写真を撮る事になりましたが、私はとりあえず行ける所まで登る事にしました。
さぁ行くぞ〜!(・∀・)



不動滝 落差15m。
スタート地点から5分くらいのかなり下流の方にありますが、赤目の滝参りといえば、この滝への参拝の事です。
何故かと言うと、昔はここよりも奥は険しくて道がなく、ここが滝道の終点になっていたからです。



千手滝 落差15m。
岩を伝って水が千々に分かれ落ちる事から千手滝の名がついたそうです。



もちろん私はまだまだ登ります。




布引滝
赤目五瀑の3つ目。
落差30mと一番高い滝なんですが、水量が少なくて頼りない感じだったのであえて滝壷写真。

・・・・ここまでは30分くらいだったかな?問題はここからです。
一番美しいと言われる荷担滝はかなり遠いし、そこまでは目立つ滝もないようだし、ここまでにしとくべきか?
うーーん。どうしよ?

川沿いの小道がとても気持ちがいいので、とりあえずもう少し歩いてみる事にしました。






ハイキング道はホント手つかずの自然の中で気持ちよかった〜!(*^o^*)












水の流れって目も耳も癒される〜♪












そして巨石。
見事な岩や巨石が何ヶ所もあり、滝以外にも見応えがある場所がいっぱいありました。
こんな凄い所だったとはと驚き。
でも人通りは超少なくて、今は日本全国どこに行っても外国人観光客だらけですが、この日は一組欧米人っぽい人達を見かけただけでした。

個人的にはずっとこのままでいて欲しいな。^^;
道が細いので、人とすれ違うのが大変な箇所もあるし、混雑したら癒し効果なくなりそうです。



人は本当に少なかった。
一人で登ってる人なんていなかったし、客観的に見て私はかなり怪しかったかも(汗)
途中株価を見ようと携帯を出しましたが、千手茶屋以降はずーっとずーっと圏外でした。^^;
でもやはり荷担滝まで歩こうと気持ちが固まったので、早足でずんずん奥へと進みました。



有名な滝に辿り着くと人がいるんですが、何度もこのワンちゃんを見かけました。
毎回泳いでた(>▽<)



まさかあんなに長い道のりとは思わなかったんでしょう・・・途中でちょっと疲れた様子でした。^^;




さて、その後も私は大急ぎで歩き続けました。
写真にはなるべく時間を割かないつもりでしたが、やはり滝や巨石があるとつい立ち止まって写してしまうので残り時間がヤバイです。




道は最初の30分くらいは比較的整備されてるんですが、途中からは凸凹や障害物が多いのでつまずきそうになりました。





そして・・・






キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!! 荷担滝!!!

いやもうメチャクチャ綺麗でした。
こんな山の中の人がほとんどいない所に、なんて美しい景色があるんだろうと驚き。



急いで登ったのできつい道のりでしたが、ここまで来た甲斐がありました。
赤目四十八滝、凄いです。


さて、もう引き返さないといけない時間ですが、私は赤目五瀑(神5)の最後の滝、琵琶滝が気になってました。
パンフレットの写真が綺麗だし、説明によると荷担滝から10分の距離なんです。


ここまで歩いた距離が長いだけに、もう少しなら見ないと損な気がする。
うん、琵琶滝まで行っちゃおう!私は又小走りで上に登りました。



しかし・・・いくら登ってもない〜(++)
どうなってんの〜?
もう諦めるかと思っていたところに人が歩いて来たので「すみません。琵琶滝はもっと先ですか?」と聞いてみました。

すると・・・

「ああ。多分通り過ぎてると思います。
僕達も見つけきれなかったんだけど、今水が少なくてわからなくなってるんだと思う」

ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!

さらに、あと5分くらいで最終地点の巌窟滝だとわかりました。
もうこうなったら・・・・と最後まで行きました。^^;





すると・・・・





何やら泣き声が・・・・・(・・;)





子供の泣く声・・・・・?





こんな山の中で女の子が一人で泣いてたのです。
もしかして迷子?怪我してるとか?・・・・・・・だとしたら、私おぶって走れる?(・・;)

電話も通じないしどうしよう〜?と30秒くらい頭の中が色んなシュミレーションだらけになりました。

で、歩み寄って・・・・

「どうしたの?大丈夫?」と聞くと

「・・・大丈夫」

「お父さんやお母さんは?」

「あっち・・・」



んんん〜?と思い、数メートル進んで崖下を見下ろすと・・・いました。
お父さん、お母さん、さっきのワンコ。^^;
どうやら女の子は何らかの理由で拗ねてたようで、お父さんが「まだ泣いてるのか〜?」とこっちに歩いて来てました。

よくわかんないけど、よかった〜。^^;
マジでリュックに入れたお茶とお菓子の残高の事とか考えてました。(二人で空腹をしのぎながら下山するシュミレーションw)



そこが最後の滝、巌窟滝でした。





その後はバスの時間がやばかったので、もう飛ぶように走って帰りました。
帰り道は行きとは向きが逆なので、当然行きには気づかなかった美しい景色があったりするのですが、なるべく写真は撮らずに・・・^^;









道はデコボコだし、急な坂道や階段が多いのですが、ドンくさい私が何故か転ばず、伊賀忍者のようにピョンピョン跳んで帰れましたw
不思議なのですが、登る前はまず体力的に無理だろうと思ってたのに、体に力が漲ってくるのです。
大自然のパワーがチャージされる感じ?
なんだかとても嬉しくて、川の神様に感謝の気持ちでいっぱいになり、一つ一つの滝を拝みたい気分でした。
伊賀忍者はその昔この渓谷で修行をしていたらしいですが、滝のパワーをもらってたのかもしれません。^^

ちなみに、私は今年春まで膝と足首の関節の調子が悪く、淡路島のロングウォークの時などはあまりの痛みでトイレでしゃがめず、マジで立ちしょ○しようかと思ったくらいですが、グルコサミンを毎日飲んでたら何か効いてるような気がしてて・・・

そして、この日確信しました。「治ってる!(・∀・)」
下山は特に膝や足首に負担がかかりますが、ちっとも痛くなりませんでした。
これは滝のパワーではなく、グルコサミン・コンドロイチン・コラーゲンの混合サプリのお陰(笑)
CMでやってるメーカーのは高いので、ネットで買った国産の安いサプリですが、十分効いたので関節痛で悩んでいる方には是非試していただきたいです。




赤目四十八滝、興味を持ちつつもそこまで期待してなかったんですが、約4kmの道が本当に美しく、私は大満足でした。
三重はあちこち行って、いい所がいっぱいあったけど、自然景観が好きな私は現時点ではここが一番好きかも。^^





滝と言えば、本当は三脚を置いてスローで白い糸のような流れを撮影するのが定番ですが、三脚持ってないし、今回はそんな時間の余裕もなかったので、いつか又挑戦したいです。
(↑はしゃがんで足にひじを固定して無理矢理スローで撮った写真。)

カメラだけでも重くて参ってるので、あまり荷物は増やしたくないのですが、いい加減三脚買わないとなーと思います。













| obat | 東海 | 09:00 | - | trackbacks(0) | pookmark |
スポンサーサイト
| スポンサードリンク | - | 09:00 | - | - | pookmark |
トラックバック機能は終了しました。







     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
+ RECENT
2014年 京都 祇園祭
サギと菖蒲 (白鷺公園2)
花しょうぶ 白鷺公園
コウの記録 6/11〜7/3
シャクヤク2 + 私のデジタル一眼レフ
久宝寺緑地 シャクヤク園1
神戸 メリケンパーク・ハーバーランドの風景
客船 ボイジャーオブザシーズ その2
コウ、好調。5/25〜6/8の記録
豪華客船 ボイジャーオブザシーズ(Voyager of the Seas)
長居植物園その4 バラetc
長居植物園その3 シャクヤク園
長居植物園その2 赤クローバーの花畑etc
コウの記録5/17〜5/24
春の花その1 長居植物園 ラベンダー・チューリップ等
コウの容態悪化 (4/25〜5/16の記録)
そろそろ見頃 靭公園(うつぼ公園)のバラ
京都 仁和寺2 青もみじ・つつじetc
京都 仁和寺1 御室桜・ミツバツツジetc
淀屋橋その2 日没〜夜景
中之島公園・淀屋橋付近の夕景
コウの記録3/29〜4/23 + ボツ写真達
<2014桜>大混雑の吉野山
<2014桜>京都玉川の桜 その2
<2014桜>京都玉川の桜 その1
大阪港 ダイヤモンドポイントの夕焼け その2
<2014桜> 大阪城の桜
<2014桜>コウとお花見 桜ノ宮公園
さくら開花 & 桃園 大阪城公園 / コウ記録3/5〜3/28
夕陽の名所 大阪港ダイヤモンドポイント
長崎コンデジ旅4 あぐりの丘・道の駅そとめ
昭和の車(交通科学博物館)・ORC200
もうすぐ閉館 交通科学博物館
色とりどりの梅の花2 大阪城梅林
色とりどりの梅の花1 大阪城梅林
コウの記録 2/15〜3/2
早春の花々2(河津桜・サザンカ・ビオラ等) 長居植物園
早春の花々(梅・ラッパスイセン等) 長居植物園
あべのハルカスでランチ AWkitchen (天王寺)
雪のつもった梅の花 − 大阪城公園
四天王寺の写真 / コウ記録1/30〜2/12
水仙(スイセン)の花畑 蜻蛉池公園
長崎コンデジ旅3 鍋冠山公園の景色・・・坂道・階段・坂道・階段
コウの観察記録 1/19〜1/28
長崎コンデジ旅2 グラバー園の夜景
長崎コンデジ旅1 特急ラピート+ピーチ航空+ANAホテル
コウの観察記録 1/3〜1/18
武田尾 不思議な廃線の道を歩く
ボツにしてた正月記事
本年もよろしくお願い致します
大阪梅田のイルミネーション・夜景 (グランフロント・大阪駅etc)
大阪 光のルネサンス(光の饗宴2013)その2 + 御堂筋イルミ・中之島夜景
大阪 光のルネサンス(光の饗宴2013) その1
海遊館のイルミネーション + ハイアットリージェンシー大阪 バジリコのランチ
明石海峡大橋の夕暮れ
コウとお散歩♪ 中之島バラ園
甲斐信濃路4 身延山から見る富士山・久遠寺 (+八ヶ岳ロイヤルホテル)
超穴場!万博公園の紅葉 その2
超穴場!万博公園の紅葉 その1
京都 嵐山の紅葉 その2
京都 嵐山の紅葉 その1
甲斐信濃路3 ハイジの村 (山梨県フラワーセンター)
甲斐信濃路2 紅葉の八ヶ岳・天空の遊覧カート
甲斐信濃路1 紅葉の長円寺・八ヶ岳高原列車・清里のソフトクリーム
奈良 法隆寺からコスモスの法起寺への道
ちまちん一人旅14 ルネッサンス・バンコク・ラチャプラソン 素敵な朝食
ちまちん一人旅13 タイ到着 ルネッサンス・バンコク・ラチャプラソン
ちまちん一人旅12 シンガポール航空 ビジネスクラス ラウンジ
歌丸さん・大阪マラソン・運動会etc
ハイキング♪赤目四十八滝 (三重県)
ちまちん一人旅11 駆け足 シンガポール
奈良 鹿たち & ならまち
奈良 興福寺・元興寺・今西清兵衛商店
コウが10才になりました
ちまちん一人旅10 NZ航空 ビジネスクラスラウンジ
ちまちん一人旅9 クック諸島 ラロトンガ島の散策3
コスモス畑と秋空 − 長居植物園
ちまちん一人旅8 クック諸島 ラロトンガ島の散策2
ちまちん一人旅7 クック諸島 ラロトンガ島の散策1
ちまちん一人旅6 クック諸島 アクエリアス ラロトンガ ホテル
ちまちん一人旅5 クック諸島 ビジネスクラス
ちまちん一人旅4 オークランド空港 ビジネスクラスラウンジ
ちまちん一人旅3 駆け足 ニュージーランド オークランド
豪快! 岸和田だんじり祭
ちまちん一人旅2 ニュージーランド航空ビジネスクラス
ちまちん一人旅1 成田空港 ANAラウンジ
神戸花鳥園−鳥いろいろ
神戸花鳥園−花の画像
ゲリラ豪雨 @大阪
松阪旅行3 水屋神社 香肌峡温泉 松阪グルメ
松阪旅行2 本居宣長記念館・商人の館・原田二郎旧宅等
松阪旅行1 重要文化財にお泊りする旅 (御城番屋敷)
1万本のローソク <四天王寺 万灯供養>
梅田スカイビル 滝見小路・夜景
オリ天満橋 2500円ビアガーデンからの夕焼けと夜景
2013 なにわ淀川花火大会 動画
暑い〜っ!ι(´Д`υ) 気温のどうでもいい話
神戸 メリケンパーク (神戸港)
神戸 ハーバーランドumie
はす池の仲間達−万博公園
< 天神祭 > 陸渡御・船渡御
水面に映る蓮−万博公園
万博記念公園 太陽の塔
象鼻杯−ハスの葉で飲むお酒(長居植物園)
ハスの花 長居植物園
談山神社のあじさいと新緑 その2(奈良)
談山神社のあじさいと新緑 その1(奈良)
大阪聘珍樓(へいちんろう)で飲茶ランチ
初夏の花色々 長居植物園
あじさい 長居植物園

上記以前の記事は目次をご覧下さい


+ CATEGORIES
+ LINKS
+ PROFILE
+ SELECTED ENTRIES
+ RECOMMEND
+ SPONSORED LINKS